MySQLのスローログの解析

投稿者: | 2015年2月20日

Percona-Tool-Kitを導入してMySQLのスローログの解析をする方法

[ Percona-Tool-Kitのセットアップ ]

http://www.percona.com

上記の会社がPercona-Tool-Kitを公開しているのでダウンロードしてきてインストールする。

# rpm -ivh percona-toolkit-2.2.13.noarch.rpm

自分のテストした、CentOS6のベーシックサーバーセットアップでは、パッケージの依存関係で下記のパッケージを先にインストールする必要があった。

# yum install perl-DBD-MySQL.x86_64
# yum install perl-IO-Socket-SSL.noarch

手動でログを解析する場合には、下記のようにコマンドを実行する。

# pt-query-digest /var/lib/mysql/mysql-slow.log

[ CRONでの定期実行 ]

たとえば、CRONで夜2時に実行して結果をメールで送る場合には下記のように設定をする。

* 2 * * * /usr/bin/pt-query-digest /var/lib/mysql/mysql-slow.log 2>&1 | mail -s “MySQL Slow LOG ($HOSTNAME)” example@example.net 2>&1

MySQLのチューニング その1
MySQLのスローログとエラーログのローテーションをさせる方法

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください