Xeon E3-1275v2で自作 その3

投稿者: | 2012年8月7日

なかなか忙しくて組み立てて電源を入れるまで一週間ほどかかってしまった。電源を入れると、無事にBIOSの起動画面が表示された。

まずはBIOSの設定、BIOSがEFIになったことで、画面が豪華になってマウスまで使えるようになっていた。しかしワイヤレスマウスが認識していなくてキーボードで設定をすることに・・・

まだマニュアルを読んでいないので、細かい設定は気にしないで、適当に設定をしてOSを入れた。通勤途中にマニュアルを読んで細かい設定について調べておかないと。

OSのセットアップが終わったのでとりあえずCPU-ZでCPUの情報を表示してみた。

負荷がかかっていない時は1.6Ghzで動作しているのか、それでも今まで使っていたCore 2 duoより速いような気がする。CPUコアだけじゃなくてバススピードとかのI/O周りも早くなってるしやっぱり5年ぐらい前のCPUとは全然違うね。次はいろいろベンチマークをとってみるか。

OSのインストールをした後に、すべてのディバイスが正常に認識されているかディバイスマネージャーを見てみると、「PCIシンプル通信コントローラ」という謎の認識されていないディバイスがあった。

思い当たるハードウエアがなかったので、検索をして調べてみると、Intel Manegement Engine Interfaceというハードウエア(?)が認識していないらしい、インテルのホームページからドライバをダウンロードしてインストールすると認識をした。

Xeon E3-1275v2で自作 その2
Xeon E3-1275v2で自作 その4

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください