YamahaのルーターNVR510を買った その2
小型ONUに変更するとこんなにコンパクトになる、SFPのケーブルに似ているので工事に来た人に聞いてみたら。SFPのポートがついてるL3スイッチとかにつないでもPPPoEをサポートしている機材であれば使えるそうです。 設定… 続きを読む »
小型ONUに変更するとこんなにコンパクトになる、SFPのケーブルに似ているので工事に来た人に聞いてみたら。SFPのポートがついてるL3スイッチとかにつないでもPPPoEをサポートしている機材であれば使えるそうです。 設定… 続きを読む »
今まで使っていたヤマハのルーターRT107eを買ってから10年ぐらい経って、最近動作が不安定でそろそろ限界っぽいのでで新しいルーターを購入をすることにした。 家には、ひかり電話のルーターやONUとかいろいろな機材があって… 続きを読む »
ヤマハのルーターでNTPで定期的に時間を合わせる方法がわからなかったので調べてみた。 下記のコマンドを、管理者ユーザーで実行することで設定ができることが分かった。 ■ コマンドの書式 schedule at 設定番号 月… 続きを読む »
■ SNMPv3を使用した設定例 SNMP v3を使用して、認証と通信の暗号化をしたうえで、ローカルホストと192.168.0.0/24から、すべてのMIBの情報に対して、読み込みの権限を与えた場合の設定例です。 # v… 続きを読む »
SNMP v2cに続いて、SNMP v3で設定した場合の設定方法をまとめてみた。設定に使用したOSは、CentOS 6です。別のOSだと設定ファイルの場所が変わったりするかも。 ■ SNMPの認証用の作成 「/var/l… 続きを読む »
■ グループに対するアクセス許可の設定 グループに対する、MIBのアクセス範囲や認証や読み書きの許可の設定をする。 [書式] access グループ名 Context セキュリティモデル 認証設定 Contextマッチの… 続きを読む »
一回設定したら、設定をコピペして使いまわすだけでなかなか設定をすることがないので、いざなにもない状態から設定をすることになった時に、設定の方法を覚えていないので、サーバーのCPU使用率やネットワークのトラフィックなどをS… 続きを読む »
箱から取り出して電源を入れるところで作業が終わっていたのでWebインターフェイスにアクセスをしてスイッチの設定をしてみた。 付属のマニュアルが日本語されていなかったのでやっぱりというか、Webインターフェイスのヘルプなど… 続きを読む »
いま自宅で使っているL2 Switch(GS908M)を退役させるために、HP 1810-8G v2を購入した。 買い換えようと思った理由は、大体次のような感じ。 触ると熱いと思うぐらい発熱をして、上に置いてあるルーター… 続きを読む »
ブラウザからの設定画面がクソ重くて、ちょっと買って失敗したかなと思っていたら、最新のファームウエアに更新したら信じられないほど速度が改善された。 古いファームウエアだとIE9に正式に対応していなかったみたいだ。 いろいろ… 続きを読む »