YamahaのルーターNVR510を買った その2
小型ONUに変更するとこんなにコンパクトになる、SFPのケーブルに似ているので工事に来た人に聞いてみたら。SFPのポートがついてるL3スイッチとかにつないでもPPPoEをサポートしている機材であれば使えるそうです。 設定… 続きを読む »
小型ONUに変更するとこんなにコンパクトになる、SFPのケーブルに似ているので工事に来た人に聞いてみたら。SFPのポートがついてるL3スイッチとかにつないでもPPPoEをサポートしている機材であれば使えるそうです。 設定… 続きを読む »
今まで使っていたヤマハのルーターRT107eを買ってから10年ぐらい経って、最近動作が不安定でそろそろ限界っぽいのでで新しいルーターを購入をすることにした。 家には、ひかり電話のルーターやONUとかいろいろな機材があって… 続きを読む »
mod_expiresの欠点として、指定した時間中にブラウザからキャッシュの生存確認のリクエストが発生しなくなるので、その間に画像などのコンテンツを更新すると、ブラウザに間違ったコンテンツが表示されるし、cssやjava… 続きを読む »
mod_deflateと合わせて設定をしておきたいmod_expireの設定について書いてみる。 ブラウザがローカルにキャッシュを持っている場合、キャッシュの生存確認のリクエストをWEBサーバーにします。そしてブラウザの… 続きを読む »
ヤマハのルーターでNTPで定期的に時間を合わせる方法がわからなかったので調べてみた。 下記のコマンドを、管理者ユーザーで実行することで設定ができることが分かった。 ■ コマンドの書式 schedule at 設定番号 月… 続きを読む »
[ X-XSS-Protection ] この設定をすることで、ウエブブラウザーにXSSフィルターを、使用することを強制することができる。通常ウエブブラウザー側では、標準でXSSフィルターが有効になっているので、意図的に… 続きを読む »
最近Apacheのセキュリティの設定について調べたので忘れないうちまとめてみた。設定をするだけである程度セキュリティのレベルが上がるので設定をしたほうが良いと思う。 ■ CenOS7での設定例 下記の設定例は、CentO… 続きを読む »
Redmineの使用するDBの設定をする。 # vi /var/lib/redmine/config/database.yml production: adapter: mysql2 database: db_redmi… 続きを読む »
Passengerの設定例 # vi /etc/httpd/conf.d/ruby.conf LoadModule passenger_module /usr/local/lib/ruby/gems/2.2.0/gems… 続きを読む »
■ MariaDBの不要なアカウントの削除 パスワードなしでログインできるユーザーや不要なユーザーががいくつかあるので、セキュリティのために削除する。 # mysql -u root -p > use mysql 匿名ユ… 続きを読む »