英検準1級合格から約一年間勉強を継続してきたので、そろそろ英検1級に挑戦してみようと思い2016年の第1回の英検1級を受験した結果が分かった。
もちろん落ちました、さすがに1級だ、準1級から1年ぐらいの勉強じゃとても受からない。
結果は、上の画像のような感じで自分の勉強の力を入れた順にCSEスコアが階段状に下がっていっている。スコアを見る限りでは、作文力が英検準1級に受かった時から全然変わっていない感じなのかな・・・
さらに詳細を見てみると、ボキャブラリーと読解の点数は、合格者の平均レベルを超えているので、今後も今まで勉強してきた通りの勉強を続けていけば、さらに力を伸ばしていけそう。
リーディングのうち単語の勉強は、通勤の行きの電車で、毎日単語の暗記をした。具体的には、下記のような方法をとった。半年とちょっと勉強すれば必要な単語を覚えられる。
リーディングのうち読解に関しては、通勤の電車の帰りにKindleでニューベリー賞を受賞した作品を片っ端から読む事と家に帰ってからJapan times on Sundayを読む事を日課として、読解力の向上と単語帳で覚えた単語の定着をさせた。
今回、英検1級を受けた感じでは、英字新聞ぐらいが、英検1級の読解問題のレベルにあっていると思った。
リスニングに、関しては、まだ受験者の平均を下回っているが、Netflixでドラマを字幕付きで見ていたら、英検準1級を受けた時に比べてかなりリスニング力が上がったような気がする。
ドラマのほうが英検1級のリスニングより早いのでリスニングの練習になったのかも。引き続きドラマを見続ければ、リスニング力も合格レベルに持っていけそうだと確信した。
ライティングに、関しては、リーディングの問題を終わらせて40分ぐらい時間が余ったのにも関わらず、自分の意見が膨らませられなくて、全然文章が書けなかった、英語力以前の問題だな。日ごろから書く練習をしていないから日本語でも上手く書けなさそうなので、英語ならなおさらだよね・・・
さすがに、受験2週間前に5個ぐらい適当にエッセイを、書いただけじゃだめだな。ライティングの練習をして、出直してくる。