初詣に靖国神社に行ってきました。正確には、近所の氏神様に犬と一緒に参拝に行ってきたので、初詣とは言わないのかな?近所の神社は、普段はほとんど人が来ることがないのに100人ぐらい参拝のために並んでてビックリした。
正月と終戦記念日はどの時間帯に来ても混んでいるな。写真には写っていないけれど参道には露店がいっぱい出ていてものすごくにぎやかだった。でも近くにいっぱいおいしい店があるから個人的には、露店ではあんまり買い物をする気がしないかな。
神社で一番大切なのは、例大祭だと聞くので時間があれば、春の例大祭に行って見ようと思う(人はあまり来ていないと思うが)
例祭(れいさい)とは、神社で毎年行われる祭祀のうち、最も重要とされるもののことである。例祭は年一回、多くは祭神や神社に特別の由緒のある日に行われる。例えば人物神を祀る神社ではその人物の誕生日や命日としていることが多い。特に由緒のある日のない場合は、春祭りや秋祭りをもって例祭としている。例祭が行われる日は毎年一定で、みだりに変えることはできないものとされる。
本題に戻って、せっかく靖国神社に参拝したので手ぶらで帰るのもなんなので、ちょっと買い物をしてきた。
[お守り]
安全祈願のために、自転車のハンドルにお守りを取り付けてみた。取れてなくなってしまいそうなのでしばらくしたら取り外して家に保存するか。お守りの正しい保管の方法を知らないので大きめの神社に行ったら社務所で聞いてみようと思う。
[バッジ]
遊就館の売店で、旭日旗(きょくじつき)のピンバッジを買ってきた。朝日新聞の社旗じゃないよ(笑)
正式には軍旗であるが、民間でも正月などの祝事やサッカーなどのスポーツの国際試合の応援などで用いられることもある。また旭日の意匠は大漁旗などのデザインの一部に用いられることも多い。また旭日旗は明治以降における日本の軍事機構の象徴となってきた旗でもある。
さっそく鞄に取り付けてみたけれど小さくて目立たないのでワンポイントのアクセントになってなかな良いと思う。
次に靖国神社に行くときは、正月などに軒先に飾る国旗を買おうと思う。